地方創生。日本を元気に。

3つの柱で地方創生を目指します
①移住定住・ワーケーション促進
②国内観光促進
③インバウンド観光促進


BeAについて
移住定住・ワーケーション
自社メディア
「たびすむ」

地方自治体様のニーズに見合ったユーザーに対し、
「ワーケーション」「プチ(週末)移住」「移住」
までを適切にご案内し、AI診断によってマッチング
させるプラットフォーム(サイト)で、
日本初、日本最大級となる
「移住ソーシャルマーケティングオートメーション」システム、
それが「たびすむ」です。

「たびすむ」はこちら
国内観光
自社メディア
「夢旅...」

全国の地方自治体、空港、鉄道、他交通機関、宿泊施設、観光施設、体験施設、ショッピング施設、飲食店等、様々な日本の魅力情報を掲載した情報収集サイトです。

国内旅行情報自社サイト夢旅...はこちら
インバウンド観光
自社独自パッケージプラン
「OSP」

「OSP」とはワンストッププロモーションの略で中華圏向け誘客プロモーションの当社独自のパッケージプランです。
中華圏の主力SNSや主力観光情報メディアを独自のノウハウをもとに組み合わせて活用することで効果を最大化。
知ってもらうところから来てもらう・買ってもらうところまでワンストップでシームレスに繋ぎます。

ワンストッププロモーションとは

BeAが選ばれる理由

他社を圧倒する驚異の費用対効果

東アジア圏、特に対中国本土向けのプロモーションには、平均40円/PVと他地域に比べ割高となるのが現状です。 しかし、BeAでは独自のノウハウを取り入れることにより、10円/PVを切ることが可能となっております。 この驚異のPV単価を出せる理由、それは当社がインバウンドに対する「分析」を常におこない続けているからです。

中国マーケティングに詳しい専門部隊がサービスをご提供

ネットコンテンツを活用した集客支援事業で、国内随一の実績を持つ武内を筆頭に、KOLと強いパイプを持つ専属ディレクターやインバウンドを熟知したプランナーが集結。満足度の高いサービスをご提供。

実績も業界随一!他社と比較して選ばれたのはBeAでした

クライアント様にとってのコスパを第一に。その思いを胸に地道 に活動してきた結果、誰もが知るナショナル企業や、自治体様から名指しでご依頼いただけるようになりました。自治体様からのご依頼に関してはなんと実に9割以上が随意での契約です。

お客様からの声

  • 株式会社東急リゾートサービス(勝山東急リゾート)様 <宿泊施設>

    ≪中国人インバウンド集客=日本のスキー場案内≫ 北海道をはじめ、一部のスキー場は中国人インバウンドで一杯ですが、本当に一部のスキー場しか集客が出来ておりません。 それは、中国人インバウンドにまだまだ日本国内スキー場の紹介が出来ていないからで...

  • 和歌山県様および那智勝浦町様 <地方自治体>

    関西空港から北の大阪へ向かう。これがインバウンドの定例ルートでした。逆に南に30分で和歌山県です。 この利便性を活かしたプロモーションを行うのに最適だったのが馬蜂窩の「攻略」記事でした。 また「熊野古道」という世界遺産はインバウンドの方々に...

  • 福岡地所株式会社(キャナルシティ博多)様 <商業施設>

    クーポン等に頼る単純な集客ではなく、九州の玄関口である福岡博多の説明に始まり、ストーリー性あるPR方法により、博多を、そしてキャナルシティを紹介するご提案が、他と比較し差別化できてよかったと思います。 また、低予算のお試し出稿にも関わらず、...

  • イオンリテール(株式会社 ボンベルタ)様 <商業施設>

    成田空港近くにも関わらず、交通の便が悪いため、インバウンド集客に課題がありました。 二次交通未整備のため、戸惑っていましたが、「二次交通整備よりも、しっかりとした交通案内が大切。中国人は目的があって、アクセス方法が理解できれば必ず来てくれま...

  • 株式会社コスモスホテルマネジメント(MIMARU)様 <ホテル>

    現在東京と京都に、グループ滞在型ホテルを展開しており、「まるで住んでいるように宿泊する」をコンセプトにしております。今後横浜や大阪といったアーバンエリアにも展開していく予定で、国内外問わず多くのお客様にご利用頂きたいと考えております。 「泊...

  • 南海電気鉄道株式会社(南海電鉄)様 <鉄道>

    馬蜂窩Mafengwoには、以前から関心を寄せておりました。 BeAとのお付き合いから、弊社の状況に添ったプランをご提案いただき満足しています。 馬蜂窩Mafengwoでの掲載が実現し、有効な情報発信を行えたと考えています。 路線案内に加え...

正社員・アルバイト・インターン募集中!

BeAの採用情報を詳しく見る